7月は朗読ボランティア「グリーンポエム」さんがホウモンして下さり、みんなで声を出して歌ったり、発声練習をしたり、朗読を聴かせていただいたりと、楽しい時間を過ごすことができました
みなさん楽しくて、とても集中されています
うさぎとカメの曲に合わせて、作詞:芹沢春江さんの詩をみんなで歌いました
本当にそうだなぁと笑顔があふれます
「年をとるってどんなこと」
作詞:芹沢春江さん
メロディー:うさぎとかめ
1.年をとるってどんなこと〜
忘れっぽいというけれど
いっぱいつまった知恵の箱
出すのにちょっと迷うだけ
2.年をとるってどんなこと〜
耳は遠いし目も悪い
あらゆるものをキャッチして
私を育てた疲れです
3.年をとるってどんなこと〜
腰が曲がるというけれど
お世話になった人びとに
感謝 感謝の姿です
4.年をとるってどんなこと〜
誰でも同じ年をとる
どうせとるなら元気よく
楽しく年をとりましょう
ホントそうですね
グリーンポエムの皆様、本当にありがとうございました
| 2018年08月01日(Wed) 18時35分 | 投稿: 村本 | カテゴリ: スタッフ日記 | コメント(0) | ▲TOP |
このブログへのコメント
コメントはありません。