先月、津名一宮にある「薫寿堂」さんにお出かけしてきました
お線香やお香を製造販売している会社で、工場見学までさせていただきました
120年の歴史を守りながら、煙を少なくしたり、最新技術で香り高くする工夫をされているそうです。
降水量が少なく、気候が安定し、乾燥を必要とされるお線香づくりに適していたそうです
今では全国生産量の70%を淡路島の一宮地区の会社さん達が担っているなんて、「お線香の町一宮」カッコいいですね
お土産にお香を購入された方もおられました
デイに戻ると、お留守番の職員から、「いい香りがする〜」「お洋服に香水みたいな香りがついて、羨ましい〜」と言われるほど、みなさん焚き染められていました
薫寿堂さん、本当にありがとうございました
| 2020年02月12日(Wed) 18時00分 | 投稿: 村本 | カテゴリ: スタッフ日記 | コメント(0) | ▲TOP |
このブログへのコメント
コメントはありません。